私たちのまち能登川は、穏やかな気候と豊かな水、緑に恵まれた美しい地域です。

お知らせとご案内

「第16回 2019 Lighting Bell in NOTOGAWA」デジタルフォトプロジェクト

No Image

2019.12.9|お知らせとご案内 まちづくり協議会 歴史・文化事業部

「第16回 2019 Lighting Bell in NOTOGAWA」 デジタルフォトプロジェクト ~写真のご投稿をお待ちしています!!~ 「第16回 2019 Lightin...

>> 続きを読む

魅惑のパワースポット「猪子山の巨石の神々を訪ねる」道!

2019.5.24|お知らせとご案内 ふるさと散歩道事業部

このたび、能登川地区まちづくり協議会(ふるさと散歩道事業部)では、魅惑のパワースポット「猪子山の巨石の神々を訪ねる」道のリーフレットを作成しました。 猪子山は、標高267.5mの小...

>> 続きを読む

あなたも能登川病院でボランティアをしてみませんか!

2019.1.29|お知らせとご案内

いざという時、地域に根差し信頼できる病院「能登川病院」をみんなで支えましょう! 能登川病院ボランティアには、患者さんとお話をし、励ます「会話チーム」と、除草、花の植付、ガラス窓拭き...

>> 続きを読む

「第15回 2018 Lighting Bell in NOTOGAWA」デジタルフォトプロジェクト

No Image

2018.11.24|お知らせとご案内

今年もライティングベルの季節が間もなくやってきます。ボランティアの皆さんのサポートをいただきながら、その準備が着々と進んでいます。 能登川地区まちづくり協議会では、昨年に引き続き、...

>> 続きを読む

東近江市観光ボランティアガイド養成講座の受講生募集!

2018.8.23|お知らせとご案内

東近江市観光ボランティアガイド協会では、現在、ガイド養成講座の受講生を募集しています。 10月6日(土)を第1回として、10月の毎週土曜日に計4回開催されます。詳細は別添のチラシを...

>> 続きを読む

花ピクル酢

2018.8.17|お知らせとご案内

地域おこし協力隊員の増田健多さんが、植物性食品を取り扱う飲食店「ココココビヨリ」の山中昌子さんと写真の「花ミクル酢」を共同考案し、このほど発売されました。8月17日付けの滋賀報知新...

>> 続きを読む

「伊庭内湖の農村景観」が重要文化的景観に選定へ!!

No Image

2018.6.18|お知らせとご案内

伊庭町を中心に広がる「伊庭内湖の農村景観」が、6月15日に開かれた国の文化審議会で、重要文化的景観に選定するよう、林芳正文部科学相に答申されました。新聞各紙でも大きく取り上げられて...

>> 続きを読む

伊庭内湖の美しい風景!

2018.3.26|お知らせとご案内 歴史・文化事業部

日本遺産に認定されている伊庭地区ですが、伊庭内湖の美しい風景(特に夕景)がその大きな魅力の一つとなっています。 当まちづくり協議会の歴史・文化事業部の杉浦部長が撮りためた写真を一部...

>> 続きを読む

「第14回 2017 Lighting Bell in NOTOGAWA」デジタルフォトプロジェクト作品展示

2018.3.1|お知らせとご案内

「第14回 2017 Lighting Bell in NOTOGAWA」デジタルフォトプロジェクト作品展示~みんなで作るフォトプロジェクト~ 「第14回 2017 Lightin...

>> 続きを読む

「新てんこもり」への自治会情報の追加!

2018.2.9|  新てんこもり お知らせとご案内

今年度に新たに情報をお寄せいただいておりました小川自治会と川南町自治会の「新てんこもり」を掲載させていただきます。 掲載が大変遅れましたことをお詫び申し上げます。 まだ未掲載の自治...

>> 続きを読む

< 2 3 4 5 6 >